10月22日~23日 (サンレイク)
10月22日~23日 島根県立青少年の家(サンレイク)
開星杯後、みんな高速移動でサンレイクに移動でした。
他の4年・5年生は昼からサンレイクのグランドで練習だったみたいです。
5時半には全員集合しました、6時までにお風呂に入り、6時から晩御飯でした。
なかなかハードですね~ (ーー゛)







食事後、同小学生の決勝戦(島根県)をDVDで見て、全学年のディスカッションを行いました。
自分達との違いや、チームの違いを話し合い、笑いもあれば、凄い発言も飛び出して
ナイスな勉強会でした。

右端の青いヤツ・・・・ね・・・と・・・・る?(笑) (-_-メ)




夜食のむすびも食べて、少しだけ自由時間・・・





そして夜もふけ、消灯・・・の時間 ・ ・ ・ ・は ず!!!
私達の、見回りもイタチごっこか (-_-メ) (-_-メ) (ーー゛)
寝たふり、静かなふりなんか、お見通しですよ~ ・ ・ ・アホ共 (@_@;)
そこで、石田 VS 子供達
真っ暗な中・・・お~ちゃんと寝とるな~感心感心!!!
寝とるなら写真撮れんな~残念 (ーー゛)
と、扉をしめたふり VS 寝たふり
帰るふりして電気つけたら・・・
勝者・・・・・・・石田様 (ーー゛)
お前らの考えとることなど、お見通しだワ~
証拠写真 ↓

すったもんだがありながら、大笑い \(^o^)/
怒られん程度に、話しながら寝ろと言い、その場を後に・・・
私達も、大事な大人の時間がありますので・・・足早に・・・
今後の淞北FCについて、話し合いの為です~ (•ө•)♡
カ ○ パ ~ ○ ♬ ♫ ♪ イヤイヤ、白熱した話し合いでした。
詳しくは ~たけしの一言で~
そのまま、翌朝です。朝食↓

いささか、試合で大負けしたような朝を迎え、いざ練習試合に・・・GOーGO-
練習試合は、交互に5セットぐらい行い?良い経験をさせて頂きました。
天気も晴れたり、大雨だったりと、波乱万丈 (。>﹏<。)
監督を始め、引率のコーチ陣、役員、保護者、子供達も、さすがに
心身ともにお疲れモードでした。









大変お世話になりました。また練習試合お願いします。_| ̄|○
~ たけしの一言 ~
私達も時間を守り、麦茶の炭酸で我慢しながら話し合いです。
進行の木原さん、準備、段取り等、大変だったと思います。お疲れ様でした。
サポートの梶野さん、安達さんもご苦労様でした。色々と助かりました。
男性陣もお疲れ様でした。熱く語り明かしましたね (•ө•)♡
河原さん、一緒に入ったシャワー室の話は、また今度(爆笑でした)
来年も是非OBとして参加を・・・でないと寝姿バラしますよ・・・(ーー゛)
まず、1時すぎまで女性陣も熱く語り
2時ぐらいにはチラホラ解散で、使った食器類もちゃんと後片付けできました ↓


さすが監督、率先して洗い物・・・
手慣れているだけに、いつもしているのか、やらされているのかは、わかりませんが・・・(笑)
その後も3時過ぎまで・・・監督・三島・森山・石田で・・・
3時15分 監督⇒VIP(専用部屋) (-.-) 眠りにつく
相部屋の我々は・・・白石コーチ・河原さん・三島コーチは爆睡中
その後、3時30分頃、高井コーチ目覚める⇒石田・森山・高井で語る
時々、鎌田コーチが目覚めて話に参戦し寝る、そして、又、起きては(-_-)zzzの繰り返しで、(笑)
限界突破の末 4時30にとうとう我々も深い眠りに・・・・
そして6時起床・・・部屋掃除・片付け・整理整頓
朝食後 ⇒ 移動 ⇒ 平田で試合!!!
午後2時頃、帰宅 ⇒ 爆睡
以上 サンレイク物語でした。 また来年\(^o^)/ \(^o^)/
開星杯後、みんな高速移動でサンレイクに移動でした。
他の4年・5年生は昼からサンレイクのグランドで練習だったみたいです。
5時半には全員集合しました、6時までにお風呂に入り、6時から晩御飯でした。
なかなかハードですね~ (ーー゛)







食事後、同小学生の決勝戦(島根県)をDVDで見て、全学年のディスカッションを行いました。
自分達との違いや、チームの違いを話し合い、笑いもあれば、凄い発言も飛び出して
ナイスな勉強会でした。

右端の青いヤツ・・・・ね・・・と・・・・る?(笑) (-_-メ)




夜食のむすびも食べて、少しだけ自由時間・・・





そして夜もふけ、消灯・・・の時間 ・ ・ ・ ・は ず!!!
私達の、見回りもイタチごっこか (-_-メ) (-_-メ) (ーー゛)
寝たふり、静かなふりなんか、お見通しですよ~ ・ ・ ・アホ共 (@_@;)
そこで、石田 VS 子供達
真っ暗な中・・・お~ちゃんと寝とるな~感心感心!!!
寝とるなら写真撮れんな~残念 (ーー゛)
と、扉をしめたふり VS 寝たふり
帰るふりして電気つけたら・・・
勝者・・・・・・・石田様 (ーー゛)
お前らの考えとることなど、お見通しだワ~
証拠写真 ↓

すったもんだがありながら、大笑い \(^o^)/
怒られん程度に、話しながら寝ろと言い、その場を後に・・・
私達も、大事な大人の時間がありますので・・・足早に・・・
今後の淞北FCについて、話し合いの為です~ (•ө•)♡
カ ○ パ ~ ○ ♬ ♫ ♪ イヤイヤ、白熱した話し合いでした。
詳しくは ~たけしの一言で~
そのまま、翌朝です。朝食↓

いささか、試合で大負けしたような朝を迎え、いざ練習試合に・・・GOーGO-
練習試合は、交互に5セットぐらい行い?良い経験をさせて頂きました。
天気も晴れたり、大雨だったりと、波乱万丈 (。>﹏<。)
監督を始め、引率のコーチ陣、役員、保護者、子供達も、さすがに
心身ともにお疲れモードでした。









大変お世話になりました。また練習試合お願いします。_| ̄|○
~ たけしの一言 ~
私達も時間を守り、麦茶の炭酸で我慢しながら話し合いです。
進行の木原さん、準備、段取り等、大変だったと思います。お疲れ様でした。
サポートの梶野さん、安達さんもご苦労様でした。色々と助かりました。
男性陣もお疲れ様でした。熱く語り明かしましたね (•ө•)♡
河原さん、一緒に入ったシャワー室の話は、また今度(爆笑でした)
来年も是非OBとして参加を・・・でないと寝姿バラしますよ・・・(ーー゛)
まず、1時すぎまで女性陣も熱く語り
2時ぐらいにはチラホラ解散で、使った食器類もちゃんと後片付けできました ↓


さすが監督、率先して洗い物・・・
手慣れているだけに、いつもしているのか、やらされているのかは、わかりませんが・・・(笑)
その後も3時過ぎまで・・・監督・三島・森山・石田で・・・
3時15分 監督⇒VIP(専用部屋) (-.-) 眠りにつく
相部屋の我々は・・・白石コーチ・河原さん・三島コーチは爆睡中
その後、3時30分頃、高井コーチ目覚める⇒石田・森山・高井で語る
時々、鎌田コーチが目覚めて話に参戦し寝る、そして、又、起きては(-_-)zzzの繰り返しで、(笑)
限界突破の末 4時30にとうとう我々も深い眠りに・・・・
そして6時起床・・・部屋掃除・片付け・整理整頓
朝食後 ⇒ 移動 ⇒ 平田で試合!!!
午後2時頃、帰宅 ⇒ 爆睡
以上 サンレイク物語でした。 また来年\(^o^)/ \(^o^)/